「想いをカタチにするモノづくり創造業」
創業以来変わらない礎として、仙台・宮城・東北の皆様にお世話になってまいりました。
お客様、作り手側の私たちも、互いに笑顔となり、元気になっていくことが地域社会にとって、とても幸せなことです。
地域の皆様に必要とされ、これからも世の中に無くてはならない企業を目指し、多くの皆様に喜んで頂けるモノ・コトを誠心誠意のカタチで提供し続けてまいります。
何卒、末永いお付き合いを頂けますようよろしくお願い申し上げます。
1966年、創業者である大内養一氏(現会長)が仙台市若林で起業し、筆を使って車両に企業名を描く看板職人として歴史が始まりました。
いいモノを納める為、一切の妥協を許さないその神業を支えたこの筆は、数々の困難によって今日まで鍛えられた私たちの「原点」といえます。
養一氏の恩師から賜りしこの筆は、オオウチ工芸の根底を支える精神(スピリット)の象徴として、社員一人ひとりにまで想いが受け継がれています。
「山高ければ 谷深し」
生業は常に山の頂を目指し歩むこと。
頂においては景色に見とれ我を忘れることなく。
こだまの響に心を奪われることなく。
常に足元に気を配り、次なる頂を目指すが堅実なり。
上記の志をモットーとして、社員一人一人の生涯設計が立てられる企業を目指し、全社一丸となって歩んでおります。
私たちは、時代の変化に対応し、世の中の多様なニーズに応え、柔軟な創造力と確実な技術とサービスで、多くの方々に喜んで頂ける商品を提供し想いをカタチにします。
私たちは、共に成長し、信頼し合える仲間です。
互いに感謝の心を持ちモノ作りという生業に情熱を注ぎ、共に感動し日々新たなものに挑戦します。
そして感謝と思いやりを持って、家族と仲間を大切にします。
私たちは、仙台、宮城、東北を盛り上げる地元企業として、地域文化の発展に貢献し、より良い未来へ繋いでいきます。
商号 | 株式会社オオウチ工芸 |
---|---|
住所 | 〒984-0014 宮城県仙台市若林区六丁の目元町3番8号 TEL.022-286-1515(代) FAX.022-286-2254(営業部・管理部・デザイン部) FAX.022-286-2256(製作部) |
創業 | 1966年(昭和41年)10月1日 |
設立 | 1976年(昭和51年)10月5日 |
資本金 | 30,000,000円 |
代表者 | 代表取締役:大内 信志 |
取締役及び執行役員 |
取締役会長: 大内 養一 代表取締役社長: 大内 信志 常務取締役: 小林 晴美 取締役: 吉田 幹成 取締役: 富澤 武宏 取締役: 大内 太一 取締役: 大内 郁子 執行役員: 鈴木 教仁 執行役員: 板垣 隆志 執行役員: 大内 健志 |
従業員数 | 56名(2024年4月現在) |
施設 | 総敷地面積 1,505坪 |
所属団体 | (社)全日本屋外広告業団体連合会 宮城県屋外広告美術協同組合 (社)日本ディスプレイ業団体連合会 宮城県ディスプレイ協会 |
建設業許可 | (般-2)宮城県知事許可 第11111号 土木工事業、 建築工事業、大工工事業、左官工事業、とび・土工工事業、石工事業 屋根工事業、タイル・れんが・ブロック工事業、鋼構造物工事業、鉄筋工事業、ほ装工事業 板金工事業、ガラス工事業、塗装工事業、防水工事業、内装仕上工事業、熱絶縁工事業 建具工事業、水道施設工事業 |
宮城県屋外広告業登録 | 第139号 |
仙台市屋外広告業登録 | 第125号 |
有資格者 | 屋外広告士 6名 1級建築施工管理技士 1名 1級土木施工管理技士 1名 2級建築施工管理技士 1名 2級管工事施工管理技士 1名 壁装施工管理資格 1名 統括安全衛生責任者 12名 職長・安全衛生責任者 31名 高所作業車資格 15名 玉掛資格 5名 有機溶剤作業主任者 4名 移動式クレーン資格 5名 ゴンドラ資格 3名 粉じん資格 1名 研削砥石の取替え資格 3名 金属塗装2級資格 1名 ガス溶接資格 3名 地山の掘削作業主任者 1名 土止め支保工作業主任者 1名 救命技能資格 1名 JR東日本列車見張員資格 2名 第1種衛生管理者 1名 足場の組立て等 特別教育 14名 第2種電気工事士 3名 イベント業務管理士1級 1名 広告美術仕上げ2級技能士 2名 (2024年4月現在) |